日本子育て学会大会案内

第17回大会(2025年度)

諸費用のお支払い

振込口座・納入期限

第17回大会の諸費用(参加費・発表費・発表論文集)の支払いは、「みずほ銀行口座(日本子育て学会)」への振込です。恐れ入りますが、振込手数料はご負担ください。

大会参加申込みフォームにてご要望いただいた方には、大会当日に発表論文集と共に領収書をお渡しいたします。


<振込先>

※年会費の振り込み先とは異なりますのでご注意ください。

※ATM・振込用紙いずれも、以下の店名・店番・預金種目・口座番号・口座名義でお願いいたします。

銀行名みずほ銀行
金融機関コード0001
支店名新所沢支店
店番294
預金種目普通預金
口座番号4782047
口座名義日本子育て学会
ニホンコソダテガッカイ

<納入期限>

参加費・発表費・発表論文集費(希望者のみ、ポスター筆頭発表者とシンポジウム企画代表者は不要)・お弁当費用(2日目のみ、希望者のみ)とも、

  発表者の方(ポスター発表者、シンポジウム登壇者):2025年8月27日(水)23:00

  発表者以外の参加の方:2025年9月30日(

です。
納入期限までに振込が確認できない場合は、発表取り消しとなり、論文集への原稿掲載もできませんので、あらかじめご了承ください。

参加費用

区分事前登録参加料金 当日参加料金
個人会員(一般)
団体会員(施設・NPO・グループの職員・支援者)
3,000円 3,500円
個人会員(保護者・院生)1,500円 2,000円
個人会員(学部・専門学校生)無料 無料
団体会員(保護者)無料無料
非会員(研究者)3,500円 4,000円
非会員(研究者以外・院生)2,000円 2,500円
非会員(団体会員の施設・NPO・グループの保護者)無料無料

・お一人分の参加費用を示しています。
・個人会員(保護者)とは,大学・短大・その他教育・保育・福祉機関等に所属していない会員のことです。
・学部、専門学校生の参加費は無料です。指導教員等の紹介者のお名前と所属を、申し込みフォームのメッセージ欄にご記入ください。
・団体会員(保護者)と非会員(団体会員の施設・NPO・グループの保護者)の参加費は無料です。団体会員代表者名と所属を、申し込みフォームのメッセージ欄にご記入ください。

発表費用

発表形式発表費用 
研究発表(ポスター)3,000円(1発表につき)
シンポジウム等3,000円(1企画につき)

研究発表については、筆頭発表者が、シンポジウムについては、企画代表者が本学会の会員であり、2025年度の学会費を納入済みであることが条件です。

*日本子育て学会事務局よりお知らせ*
日本子育て学会の入会は、日本子育て学会ホームページの「入会案内」からお申込みください。なお、ご不明の点は日本子育て学会事務局: kosodategakkaiアットマークgmail.com(アットマークを@に変換してください)までお問い合わせください。

連名発表の場合は筆頭発表者、シンポジウムの場合は企画代表者の方が発表費をお支払いください。なお、筆頭発表者・企画代表者の方につきましては、発表論文集代金は不要です。

発表論文集費用

会員・非会員にかかわらず、1冊2,500円となります。

※筆頭発表者・企画代表者の方につきましては、発表論文集代金は不要です。

お弁当費用

11/2㈰は、近郊のお店も営業しておりますが、総会が開かれるためお弁当を注文することができます。

お弁当費用は1食1,000円です。大会参加申し込みフォーム記入時に申し込んでください。

11/1㈯は,学内生協食堂も近郊のお店も営業しておりますので、お弁当のご用意はございません。

懇親会費

1日目【11/1㈯】の17:30~19:30にアマーク・ド・パラディ寒梅館(https://hamac-de-paradis-kanbaikan.jp/)にて懇親会を行います。

参加費は5000円(院生・学部生・専門学校生は2500円)となります。大会参加費や発表費とともにお納めください。

奮ってご参加ください。

トップへ戻る