市民参加型の、新しい学会のかたち。

研究者と支援者と保護者と。

日本子育て学会

研究者だけではなく、子育て支援者や保護者も会員になっています。
子育てを考えるのに、現場の声が必要なのです。

日本子育て学会へようこそ

第6期理事長 近藤 清美

人間の子どもは未熟な状態で生まれ,誰かが「子育て」をしないと生きていけません。とっても不便な生き物なのです。しかも,「子育て」をしながら,実は,大人も育ち,発達していきます。

 もう一つ,人間の「子育て」の特徴は,母親だけでなく父親も祖父母も,保育者も先生も,様々な大人がかかわっていることです。しかも,「子育て」は生涯にわたります。

 人間って,妙な生き物です。「子育て」って不思議です。

 

 

日本子育て学会は,子育ての知恵を創造し,共有することを目指す学会です。

ロゴが示すように,日本子育て学会は,研究者(Researchers)だけでなく,保護者(Guardians),保育者(Supporters)が三位一体となって活動します。

本学会は,日本学術会議協力学術研究団体です。

・学術団体ですから,研究活動をします。研究プロジェクトとしていくつかのテーマがあります。

・年に1回,大会を行い,研究発表や交流をします。

・機関誌を発行し,研究発表だけでなく,子育てに関する情報を発信します。

・子育ての専門家としての資格「子育てコミュニケーター」を認定しています。

「子育て」に関心のある皆様,

「子育て」について話し合い,

研究し合い,

情報を発信する本会の活動に

ご参加ください。

どなたでも参加できます。 

学会ロゴコンセプト

①日本子育て学会の基本コンセプトである三位一体を象徴するように、三角屋根とその下に集う場所としての家を一筆書きで表現した。

②ここに集う人々は「研究者(Reserchers)・支援者(Supporters)・保護者(Guardians)」の頭文字。真ん中に子どもを配置。希望ということで星をイメージした。

TOPICS

ブックレビュー

『デンマーク流ティーンの育て方』

表紙に「令和のパパ・ママ必見」という文字がある。今年で、令和も6年ともなれば、令和のパパ・ママのもとに生を享けた子どもたちも、いよいよ小学校に進学をするタイミングとなってきた…

Read More »
ブックレビュー

『どう乗り越える?小学生の壁』

表紙に「令和のパパ・ママ必見」という文字がある。今年で、令和も6年ともなれば、令和のパパ・ママのもとに生を享けた子どもたちも、いよいよ小学校に進学をするタイミングとなってきた…

Read More »
大会案内
  • 第16回大会
  • 会期:2024/11/16~17
  • テーマ「広がっていく子育ての輪」
  • 会場:秋草学園短期大学

ウェブ限定コンテンツ

WEB企画ならではのコンテンツとして、子育てを様々な視点からじっくり読み解きます。
子育てに直接・間接的に関わるあなたに、考えるきっかけとなってほしい。そんな編集部の思いを詰めて、お届けします。

特集2021

新型コロナ下の2年間:子どもたちの生活と育ち

特集2020

新型コロナ下の子ども・子育てについて考える

ブックレビュー

子育てにまつわる書籍を厳選してレビュー。会員が評者となり、それぞれの視点から今取り上げたい1冊を解説します。

WEBコラム

子育てって、楽しいこともいっぱいだけど、悩むこともいっぱい。子どもに関わるすべての人に向けて、いろいろな視点で書かれたコラムです。

学会案内

入会案内

子育てに関わる方、ぜひご参加ください

理事長挨拶

日本子育て学会 現理事長より

会則

2024年4月7日 改正

学会組織

学会組織・会員組織・事業案内

役員名簿

第5期役員名簿

倫理憲章

日本子育て学会倫理憲章

Japanese Journal of Research and Practice on Child Rearing

保護者・支援者・研究者がともに考える学会誌。

子育てや子育て支援のあり方について、

保護者・支援者・研究者がともに語り合ったり・高め合ったりできるプラットフォームとなることを目指した、情報交流誌です。

年1回発行

研究プロジェクト委員会は、学会の理念を基に研究を推進していくことを目的とし、各研究プロジェクトを組織し、研究者・支援者・保護者の観点も重視しております

講座を受講して,
⼦育て⽀援に関するスキルを磨いてみませんか︖

“子育てに悩んでいたときに、いろいろな先生方から知見を教えていただき、視野が広がりました。同じように子育てに悩んでいる方に、コミュニケーターとして接していければと思っています”
資格受講者の声より

会員サイト

会員はこちらから会員限定サイトへ入ることができます

会員サイトでできること

  • 各部門規程集の閲覧
  • 機関誌のウェブ閲覧
  • 資格取得者の情報発信
  • 会員手続き(情報変更・退会)

入会申込

入会手続きは、下記のボタンをクリックしてフォームに入力してください