大会 » »一覧へ戻る
2012年度日本子育て学会サテライト大会
日本子育て学会第4回大会が11月17日・18日に神戸大学で開催されます。保護者・支援者・研究者が三位一体で研究・実践を行う学会理念から、本大会に参加できない首都圏の会員や一般の方々を対象に、独自の「基調提案」も含み、東京での「サテライト大会」を開催することにいたしました。「子育て」に関心のある方々は、奮ってご参加ください。
日本子育て学会理事長(サテライト大会準備委員長) 青柳 肇
1.日時: 2012年12月1日(土)10:00~16:30
2.会場: 日本公文教育研究会市ヶ谷ビル2階・7階会議室
(千代田区五番町3-1 五番町グランドビル)
下図参照または地図表示(別のウィンドウに地図の画像が開きます)
3.参加者: 日本子育て学会会員・子育てに関心のある方々(一般公開)
4.会費: 資料代として500円
10:00~12:00 2階会議室
基調提案:歌と絵本が育む子どもの豊かな心と成長
-歌いかけ、読み聞かせ、歌唱・読書指導による発達支援の意義と方法-
○発達支援としての「歌いかけ」「読み聞かせ」「歌唱・読書指導」活動の意義と方法
田島 信元(白百合女子大学)
○発達支援としての拡張的「読み聞かせ」活動の展開
宮下 孝広(白百合女子大学)
○「歌いかけ」「読み聞かせ」「歌唱・読書指導」実践とその効果
佐々木 丈夫(日本公文教育研究会)
12:10~13:10 7階会議室 ポスター発表
13:20~14:50 プロジェクト研究推進委員会企画シンポジウム
2階会議室A プロジェクト研究①「うちの子は、どの園と合うのか?」
○保育形態と子どもの様子・生活時間について
企画代表 大熊 美佳子(早稲田大学人間総合研究センター)
7階会議室D プロジェクト研究③「子育ては幼児期・児童期だけの問題か?」
○支援者の実践から「子育て学」のキーコンセプトを探す
-「子育て」概念の共有化を目指して-
企画代表 矢澤 圭介(立正大学)
15:00~16:30 2階会議室A 大会準備委員会・学会合同企画シンポジウム報告
○震災シンポジウム-子どもの育ちを支える取組-
企画代表 勝浦 範子(國学院大学栃木短期大學)
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
<会場>


千代田区五番町3-1 五番町グランドビル
2F(シンポジウム) / 7F(ポスター会場)
JR市ヶ谷駅 徒歩1分、地下鉄3番出口 歩1分